5月22~31日
「市川海老蔵 古典への誘い」先行予約受け付け
2017年5月17日(水)(愛媛新聞)

市川海老蔵

市川海老蔵
「伝統芸能をわかりやすく」をテーマに市川海老蔵が企画する「古典への誘い」を開催します。愛媛では2015年3月の「源氏物語」以来となる公演は「身替座禅(みがわりざぜん)」と「男伊達花廓(おとこだてはなのよしわら)」の二本立て。波乱に富んだ逢瀬(おうせ)の刹那と粋な男ぶり。成田屋・市川海老蔵の魅力が詰まった舞台をお送りします。
【とき・ところ】10月25日(水)午後1時半開演(1時開場)、ひめぎんホールメインホール(松山市道後町2丁目)
【出演者】市川海老蔵、片岡市蔵、市川九團次、大谷廣松ほか(予定)
【内容】身替座禅、男伊達花廓
【入場料】S席1万1千円、A席8500円、B席7千円(税込み)※アクリートくらぶ会員割引はありません
【先行予約】ホームページとはがきで5月22日(月)~31日(水)(はがきは31日必着)で受け付けます。電話予約、座席指定はできません。1人5枚まで。申し込み多数の場合は抽選▽アクリートくらぶ読者会員ならびにウェブ会員=愛媛新聞ONLINE(http://www.ehime-np.co.jp/)のバナーから先行予約フォームで受け付けます。会員登録無料▽その他=はがきに郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・希望の席種と枚数(第2希望まで)を明記し、郵便番号790―8511(住所不要)愛媛新聞社企画事業部「市川海老蔵 古典への誘い」係へ
【支払い方法】先行予約の申し込み締め切り(抽選)後に指定の郵便振替用紙で6月21日(水)までに支払い。入金確認後、宅配便でチケットをお届けします。※はがきの場合、発券手数料として1件につき600円を別途ご負担いただきます読者会員ならびにウェブ会員は無料
【一般発売】7月4日(火)から。ひめぎんホール、愛媛新聞旅行、愛媛新聞県内支社・エリアサービス(取り寄せ)ほか。先行予約で完売した場合、一般販売はありません
【問い合わせ】愛媛新聞社企画事業部=電話089(935)2355
主催 (公財)愛媛県文化振興財団、愛媛新聞社
共催 南海放送