9月県議会 議運委決定
会期は11日から26日間
2020年9月5日(土)(愛媛新聞)
県議会は4日、議事堂で議会運営委員会を開き9月定例会の会期を11日~10月6日の26日間と決めた。9月16日から質問戦に入り、代表・一般質問に5会派と無会派の計16人が登壇し、新型コロナウイルス感染症対策などについて理事者をただす。
戒能潤之介議長は議会改革検討協議会の提案を受け、16日に政務活動費などに関する勉強会を開くと報告した。
定例会の議事日程、登壇者(敬称略)は次の通り。
11日 本会議(開会、議案説明)▽12~15日 休会▽16日 本会議・代表質問=福羅浩一(自民)西原進平(志士)▽17日 同=越智忍(愛媛維新)西原司(リベラル)▽18日 本会議・一般質問=明比昭治(自民)高橋英行(志士)兵頭竜(愛媛維新)▽19~22日 休会▽23日 本会議・一般質問=石川稔(リベラル)西岡新(無会派)大石豪(自民)▽24日 同=新田泰史(自民)田中克彦(共産)菊池伸英(無会派)▽25日 同=松尾和久(自民)中野泰誠(無会派)鈴木俊広(志士)▽26~28日 休会▽29、30日 常任委員会(総務企画、環境保健福祉、農林水産)▽10月1、2日 同(経済企業、建設、スポーツ文教警察)▽3~5日 休会▽6日 本会議(表決、閉会)