檀家に呼び掛け
今治の城慶寺が県医師会に寄付 医療従事者支援へ
2020年11月27日(金)(愛媛新聞)

県医師会の村上会長に寄付金を手渡す丹下住職(左)

県医師会の村上会長に寄付金を手渡す丹下住職(左)
県医師会(村上博会長)はこのほど、松山市三番町4丁目の県医師会館で、曹洞宗城慶寺(今治市湊町2丁目)から寄付金100万円を受け取り、丹下甫澄住職に感謝状を贈った。寺は新型コロナウイルスの治療や検査に当たる医療従事者を支えようと集めたという。
夏ごろから、檀家(だんか)に寄付を呼び掛けたという丹下住職は「何もできないが、多くの人が医療従事者の仕事を応援していることを伝えたい」と話した。12日に県医師会館を訪ね、寄付した約200人の檀家一人一人宛ての感謝状の束を受け取った。
※新型コロナウイルス関連情報はこちら