全国高校駅伝競走大会 出場チーム
女子・八幡浜高校
2020年12月17日(木)(愛媛新聞)

県記録更新を目指す女子の八幡浜

県記録更新を目指す女子の八幡浜
【女子・八幡浜 1、2年生 成長顕著】
県予選では、4区間で区間賞を獲得し14連覇を達成。3年生不在という初の事態にも、自主性や責任感において選手の成長は著しく、倉田監督は「過去最強のチームといえる」と自信を見せる。
2年連続で1区を務めるのは主将でエースの上田。最終盤でも崩れない強さを備え、集団にのまれた昨年の反省も生かし、上位進出の流れを引き寄せる。
県予選の2区三好と5区徳山を入れ替える。起伏の激しい2区を担う徳山は持ち味のタフさで「見えるところは全部抜いてもらう」(倉田監督)。3区山本は勝負強さが魅力で、四国新人大会で800メートルを制した成長株。4区小野は下り坂の多いコースを自慢のスピードで駆け降り、ピッチ走法で安定感のある走りを見せる三好がアンカーで締めくくる。
上田主将は「全員がいい仕上がりになっている。県新記録を出す」と誓う。
区間 氏 名 学年 出身中 3000メートル記録
1区◎上田 琴葉 ② 宇和 9分41秒50
2区 徳山 和 ② 大洲北 9・45・39
3区 山本 瑚春 ① 津島 10・24・41
4区 小野 鈴花 ① 大洲北 10・17・43
5区 三好 菜加 ② 瀬戸 10・1・14
選手 松本 幸子 ① 宇和 10・24・29
選手 米井 涼夏 ② 保内 10・38・18
選手 石山この葉 ① 新谷 10・57・38
監督 倉田 茂
(◎は主将)
陸上競技 頑張れ八幡浜高校! @やまじん
毎日厳しい練習を乗り越えてきた部員の皆さん。四国駅伝ではその成果を発揮して優勝目指して頑張ってくださ……