県警が注意喚起
「ワクチン優先」かたる 県内で詐欺電話
2021年2月26日(金)(愛媛新聞)


新型コロナウイルスのワクチンを優先接種できるとかたり、金銭を要求する詐欺電話が25日までに、愛媛県内で初めて確認されたことが県警への取材で分かった。同様の電話は東京などでも発生しており、県警は「このような電話があれば、すぐ電話を切り、家族や警察に相談してほしい」と呼び掛けている。
県警生活安全企画課によると、1月下旬に「コロナワクチンの予防接種を優先的に受けられる」「費用は1万円になる」などと告げる不審電話があり、2月に県警に相談が寄せられた。新型コロナのワクチン接種は無料で、保健所や自治体、製薬会社がワクチン接種や予約のために金銭を要求することはない。同課は県警ホームページで注意を呼び掛けている。
県と松山市の消費生活センターには25日午前までに相談は寄せられていない。
県外では、高齢者を中心に同様の詐欺電話や不審なメールが届く事案が相次いでいる。
この記事は【E4(いーよん)】を購入、または読者会員に登録すると、続きをお読みいただけます。
Web会員登録(無料)で月5本まで有料記事の閲覧ができます。
続きを読むにはアクリートくらぶにログイン/新規登録してください。
※新型コロナウイルス関連情報はこちら