夏の高校野球・愛媛大会
八幡浜工業高校野球部
2021年7月5日(月)(愛媛新聞)
【継投武器に初戦突破へ】
部員15人と、少人数が課題に挙がる一方、1年生の時から公式戦に出場している選手が多いのが強み。継投を武器に初戦突破を目標に掲げる。
先発の宮崎は制球が持ち味。大崩れすることが少なく、試合をつくることができる。救援の梶谷は左投げ。目先を変えられるほか、力のある直球で打者を押し込む。二遊間は山岡、大本の2年生コンビが務め、安定感が増してきた。
打線は、1年生の夏からレギュラーの1番山本の出塁率が高く、宮崎や曽根らのクリーンアップでかえしたい。今春はバント失敗が響き、地区予選代表決定戦で惜敗。対外試合のできなかった期間に、守備練習とともに時間を割き、精度が向上した。
◆森本悠太主将◆
新型コロナウイルスの影響で練習時間が限られた中、一人一人が自分のすべきことを考え、実践してきました。
愛媛のスポーツマガジン「E-dge(エッジ)」7・8月号でも、各チームを特集しています。
高校野球 試合終了⚾ 済美9-0八幡浜工 @LIVEリポーター
西条ひうち球場 第三試合済美が勝利しました✨済美9-0八幡浜工 (7回コールド)