-
「世界経済まとめノート+深掘り」第29回:連邦最高裁の中絶禁止判決草案のリークが映し出す米国政治のいま
5/18
下田知行氏
1.低迷が続くバイデン大統領の支持率
本紙コラムで触れたようにバイデン大統領の支持率は低迷…… -
そうぞう経営塾 第2回:中核となる強みを探そう
5/11
大西正志氏
今回は「コア・コンピタンス(Core competence )」の見つけ方と活用について……
-
[晴れ時々ちょっと横道]第92回 武田勝頼は落ち延びていた!?(その7)
5/5
越智正昭氏
【芹澤玄蕃】
戦国時代、駿河国(静岡県)の東部、御厨(みくりや)地方と呼ばれる現在の御殿…… -
愛媛の修造:熱血いい会社づくりへの道 Vol.73:上司・先輩は新入社員とどう関わればいいのか!?~目をかけ、声をかけ、応援するスタンスで関わる~ 編
4/27
永井宏史氏
「中小企業の採用成功請負人」「人をやる気にさせるスペシャリスト」(株)BRING UPの永井宏史です。
今回も、「上司・先輩は新入社員とどう関わればいいのか!?」についてお伝えしていきます。
大切なのは「新入社員にどんな傾向があるか」だけではなく、「その傾向を踏まえて、どう対応すればよいか」を考えていくことです。
…… -
「世界経済まとめノート+深掘り」第28回:暗号資産・メタバース・NFTを超えてWeb3を大きく育てよう
4/20
下田知行氏
1.イーロン・マスク氏のツイッター社買収提案を考える
電気自動車(EV)メーカー・テスラ社…… -
そうぞう経営塾 第1回:5S活動の勧め
4/13
大西正志氏
今回より、一ノ宮康嗣に代わりまして、コラムの執筆を行います大西正志と申します。よろしくお願いします。
第1回目は「5S」のお話をさせていただきます。5Sは皆さんご存じの通り、整理、整頓、清掃、清潔、しつけの頭文字のSをとって名付けられました。
整理:要るものと要らないものを分けて、要らないものは捨てる。
整頓:必要なもの……