愛媛の修造:熱血いい会社づくりへの道

採用・教育コンサルティング会社「BRING UP」代表取締役社長 永井宏史氏
人を大切にする会社づくりを支援する松山市の「BRING UP(ブリングアップ)」代表取締役社長の永井宏史さんが執筆。毎月第4水曜日の公開です。
永井さんは松山市出身。松山大卒業後、採用教育コンサルティング会社での営業、小売業での採用教育リーダーを経て、2015年8月に「BRING UP」を創業しました。
同社は、「成長ドライバ理論」のメカニズムを実践型ノウハウとして企業に提供し、理念経営の実現やいい会社づくりを支援。「成長ドライバ理論は、いい会社を創り出す原動力やメカニズムを体系化し、社員の成長を通じ業績向上を生み出す企業成長理論。実務家が参加する専門学会や全国の経営者から評価を得ている」といいます。
コラムでは人材採用や育成の秘訣などを紹介。永井さんは「『愛媛の松岡修造』を目指し、応募者の増加や内定辞退防止などの採用成功ノウハウ、定着のための部下教育や関わり方などすぐに実践できる考えやテクニックを熱く伝えていきたい」と話しています。
- 2020/11/25 第56回:スカウトメールの印象は!? 働きたくない編 「中小企業の採用成功請負人」「人をやる気にさせるスペシャリスト」㈱BRING UPの永井宏史です。 採用活動を成功に導くための(スカウト)メールコミュニケーションのポイントをまとめていきます。 求……
- 2020/10/28 第55回:スカウトメールの印象は!? 働きたい編 「中小企業の採用成功請負人」「人をやる気にさせるスペシャリスト」㈱BRING UPの永井宏史です。 採用活動を成功に導くための(スカウト)メールコミュニケーションのポイントをまとめていきます。 求……
- 2020/9/23 第54回:求職者の心を動かす(スカウト)メールコミュニケーション術編 「中小企業の採用成功請負人」「人をやる気にさせるスペシャリスト」㈱BRING UPの永井宏史です。 採用のカギを握る「面談」と「面接」。 良い人材を求める企業にとって一番の勝負どころのため、一連の……
-
- 2020/8/26 第53回:内定承諾率を高めるために 自社の熱意を伝える効果的な方法編 「中小企業の採用成功請負人」「人をやる気にさせるスペシャリスト」㈱BRING UPの永井宏史です。 今回は、「自社の熱意をしっかり伝える効果的な方法」についてご説明します。 自分を高く評価されて嬉……
-
- 2020/7/22 第52回:内定承諾率を高めるために 採用活動全体がプレゼンテーションの場編 「中小企業の採用成功請負人」「人をやる気にさせるスペシャリスト」㈱BRING UPの永井宏史です。 プレゼンテーションと同様に、担当者の人選も重要なカギになります。 自社の訴求ポイントを候補者に伝……
-
- 2020/6/24 第51回:内定承諾率を高めるために 候補者の気持ちに沿ったプレゼンテーションを行う編 「中小企業の採用成功請負人」「人をやる気にさせるスペシャリスト」㈱BRING UPの永井宏史です。 候補者の状況が把握できたあとは、「候補者の気持ちに沿ったプレゼンテーション」を行います。 候補者……
-
- 2020/5/27 第50回:内定承諾率を高めるために 候補者の状況を把握する、本心を引き出す工夫編 「中小企業の採用成功請負人」「人をやる気にさせるスペシャリスト」㈱BRING UPの永井宏史です。 今回も、「内定承諾率を高めるための施策(あと一歩を後押しする内定辞退防止施策の重要性)」についてお……