リビングで読めるやさしい経営学

未・来Jobまつやま前所長・中小企業診断士 森田正雄氏
創業・経営・就労支援などの幅広いサービスをワンストップで提供する「未・来(ミラクル)Jobまつやま」の前所長、森田正雄さんが提供した「気軽に読めて分かりやすいコラム」。「経営とはお金を儲けること」と語る森田さんが、努力すればしただけ成果の上がる経営の考え方や手法、経理を分析するツボなどを、事例や数字を挙げながら分かりやすく紹介しています。18年3月まで、計53回連載。
- 2018/2/15 第52回:「なぜ社長は決算書を見ないのか?」 (未・来Jobまつやま 所長・中小企業診断士 森田 正雄) 先月号では、「数字に自信がある社長の勘違い」と題して、数字を「額」ではなく「率」で見るのが正しいと思いこんでいる社長の事例……
- 2018/1/18 第51回:「数字に自信がある社長の勘違い」 (未・来Jobまつやま 所長・中小企業診断士 森田 正雄) 先月号では、「注目されるガチャガチャの経営術(その3)」と題して、「何が食べられるかはガチャガチャの運しだい」をご紹介しました。 ……
- 2017/12/21 第50回:「注目されるガチャガチャの経営術(その3)」 (未・来Jobまつやま 所長・中小企業診断士 森田 正雄) 先月号では、「注目されるガチャガチャの経営術(その2)」と題して、「目からうろこの画期的なガチャガチャ利用法」をご紹介しました。 ……
- 2017/11/16 第49回:「注目されるガチャガチャの経営術(その2)」 先月号では、「注目されるガチャガチャの経営術(その1)」と題して、通常の約3倍~5倍の売上を達成している成田国際空港と関西国際空港の事例をご紹介しました。 今月号は、「注目されるガチャガチャ……
- 2017/10/19 第48回:「注目されるガチャガチャの経営術(その1)」 先月号まで全5回にわたり「未来食堂の経営術」と題して、皆さんに参考になりそうな経営ノウハウをご紹介しました。 今回から全3回にわたり「ガチャガチャを活用する経営術」と題して、皆さんに参考にな……
- 2017/9/21 第47回:「未来食堂の経営術(その5)」 先月号では、「未来食堂の経営術(その4)」と題して、リピーターを獲得するためのユニークな取り組みをご紹介しました。 今月号は、「未来食堂の経営術(その5)として、お客様に利益を還元するユニー……
- 2017/8/17 第46回:「未来食堂の経営術(その4)」 先月号では、「未来食堂の経営術(その3)」と題して、ランチタイムに代表1人だけで平均4.5回転、最高7回転のお客様をこなすことを可能にした仕組みをご紹介しました。 今月号は、「未来食堂の経営……