愛媛新聞ONLINE

2023
128日()

愛媛新聞社 会社概要

愛媛新聞は1876(明治9)年9月11日創刊、2022(令和4)年には紙齢5万号に達しました。現存する地方紙では全国で7番目に古い歴史を持っています。明治期には、俳句や短歌の革新者・正岡子規(松山出身)の活動を紙面で積極支援し、太平洋戦争後の復興期には、言論の自由と独立の気運の中、1947(昭和22)年12月1日から日本で最初の新聞週間を開催しています。
マルチメディア時代の現在、愛媛新聞社は朝刊を軸にインターネット(ホームページ)やCATV、ラジオ、携帯端末、フリーペーパー、書籍など、さまざまな媒体を通して地域に役立つ情報を日夜発信しています。また、展覧会、音楽会、講演会、スポーツイベントなどの事業を開催して県民の生活文化向上に努め、緑化推進のための「照葉の森づくり」を実施するなど地域貢献活動も行っています。

愛媛新聞社 本社
愛媛新聞社 本社 〒790-8511 愛媛県松山市大手町1丁目12-1
代表電話:089-935-2111
ファクス:089-941-8108
Google Mapで見る
愛媛新聞印刷センター
愛媛新聞印刷センター 〒799-3105 愛媛県伊予市下三谷1-7
代表電話:089-983-2777
ファクス:089-983-6630
Google Mapで見る
創立・創設
1876(明治9)年9月11日
資本金
1億円
代表者
代表取締役社長 土居 英雄
従業員数
272人(2022年12月31日現在)
発行部数
18万1377部(2023年1月)
売上高
約99億円(2022年度決算時)
主要取引銀行
伊予銀行本店、愛媛銀行本店
業務内容
  1. 日刊新聞の発行
  2. 各種事業の開催
  3. ウイークリーえひめリックなど各種出版物の刊行
支社・支局
東京、高松、東予(新居浜、四国中央、今治の3拠点)、南予(宇和島、八幡浜の2拠点)の4支社、西条、しまなみ、久万高原、大洲、西予、愛南の6支局
関連企業
主要取引先
大王製紙、丸住製紙、東洋インキ、サカタインクス、日本新聞インキ、電通、博報堂DYメディアパートナーズなど