愛媛新聞ONLINE

2023
121日()

投稿トップ

愛媛新聞紙面への投稿

お誕生日新聞への掲載
お誕生日新聞への掲載お誕生日新聞へ掲載希望の方はこちらから投稿してください。
門
門への投稿暮らしや社会について日ごろ思っているご意見や提言などお送りください。本文は400字程度。匿名不可。論旨を変えない程度に手直しをする場合があります。
つぶやき
つぶやきへの投稿身近な出来事などを取り上げた短い面白話、一口話を投稿してください。100字程度。紙面にはペンネームで掲載します。
へんろ道
へんろ道への投稿味わいのある随想をお送りください。480字程度。匿名不可。論旨を変えない程度に手直しをする場合があります。
てかがみ
てかがみへの投稿生活面の女性対象の投稿欄です。日々の出来事や家族のことなど、暮らしの中で感じたことをつづるエッセーをお送りください。450字程度。題名を記載してください。匿名の投稿はできません。論旨を変えない程度に手直しする場合があります。
ヤング落書き帳
ヤング落書き帳への投稿学校や家庭などで感じたことや、友達関係の悩みや相談などをお送りください。400字程度。紙面にはペンネームで掲載。対象は19歳までです。
単眼複眼
単眼・複眼への投稿季節の風景や人物、動物など見て楽しい写真。サービスサイズ以上。50字程度の説明、撮影日を記載してください。下のフォームから送信する場合、写真はjpgなど圧縮形式でお送りください。
卒業しても
卒業してもへの投稿小学校―大学の同級生が集った写真に50字程度の文章を添えて投稿してください。
孫バンザイ
孫バンザイへの投稿おじいちゃん、おばあちゃんと孫が納まった写真に孫へのメッセージ(30字程度)を添えて投稿してください。
青嵐俳談
青嵐俳談への投稿若者向け俳句投稿欄です。毎週金曜日付の文化面に掲載します。対象は高校生(15歳以上)~30代(39歳まで)です。
わが家のラブリー
わが家のラブリーペットの写真投稿欄です。動物の名前、品種、性別、60字以内のエピソードなどをお送りください。

プレゼント応募

プレゼントに応募しよう!

「お誕生日新聞への掲載」以外の紙面投稿はフォームのほか、ファクス、郵送、電子メールでも受け付けています。投稿の部門と、郵便番号、住所、氏名、性別、職業、年齢、 電話番号、性別を明記してください。

<FAXの場合>089(935)6613
<郵送の場合>〒790-8511 松山市大手町1丁目12-1 愛媛新聞社
<電子メールの場合>
▽「てかがみ」は生活文化部 「てかがみ」係
bunka@ehime-np.co.jp
▽その他の部門は生活文化部の各コーナーの係
toko@ehime-np.co.jp