愛媛 災害・防災記事一覧へ 2022/6/30災害に強い人・社会づくりに貢献地域防災に向けタッグ 四国の国立5大学と整備局が協定 愛媛大など四国の国立5大学と国土交通省四国地方整備局が30日、南海トラフ巨大地震や激甚化する風水害を念頭に、防災・減災・復興にかかわる人材育成と研究を進めるための包括的な連携・協力協定を結んだ。各大……県気象情報25日夕方にかけ落雷や突風に注意(6/24)市や県、電力会社が参加銅山川3ダムの防災操作を説明 出水期前に管理事務所など(6/9)西日本豪雨後作成したマニュアルなど検証西予・野村の大規模風水害へ避難訓練 肱川流域6地区(6/5)地域に根ざす継続的な活動へ防災活動団体「ひめぼう」が愛媛大で設立総会(6/4)6/26団員ら訓練の成果披露素早い放水で確実に消火 松山で消防操法大会6/25 段ボールで寝床作り、大変 伊予市双海で小学生ら防災キャンプ6/23東京でNPO法人表彰防災士功労賞に「防災リーダークラブ」など5団体3個人6/22近くの避難所開設が分かるウェブ版も今治市が総合防災マップを全戸配布へ6/22大雨洪水警報の発令を想定肱川氾濫に備え避難経路など確認 大洲・平地区で防災訓練6/19ジュニア防災リーダークラブ市駅前や大街道が浸水…? 松山の小中高生、重信川氾濫への備え学ぶ記事一覧へ