愛媛 災害・防災記事一覧へ 2021/3/32日・策定部会会合肱川流域緊急対応 タイムライン 改善点を議論 愛媛県大洲、西予両市や専門家らによる肱川流域緊急対応タイムライン(防災行動計画、TL)の策定部会(部会長・松尾一郎東京大客員教授)の第5回会合が2日、オンラインで開かれた。2020年の出水期を振り返……洪水の危険性を減らす東予の2ダム事前放流運用 県が開始(3/4)下流域に早期周知野村ダム防災無線、放流情報拡充 西予市が試験運用(3/2)県テントシート工業組合災害時のテント調達などで県が協定(1/28)長年の要望実る西条・黒谷地区の住民、災害時に今治へ避難 両市協定(1/15)2/24大洲市社協に大手パチンコ店が食料品を寄贈2/21愛媛FCなど試合中の災害対応確認 ニンスタで合同訓練2/18強い冬型の気圧配置南予中心に積雪 通行止めや休校2/4松山の専門学校動物と一緒に焦らず避難 災害想定し対応訓練 2/2年末年始 新居浜で火災相次ぐ警報器設置呼び掛けステッカー500枚製作1/28住民の不安、テーマに防災通じ地域と交流 松野中生が応急処置法など確認記事一覧へ