- 背景・解説
- リポート
- くらし・学芸・芸能
- 世界の街から
ニュース深掘り記事一覧
-
- 2022/7/1 3度の飛行、宇宙で見つめた命の尊さ JAXAを退職した宇宙飛行士・野口聡一さんの死生観を変えた「無の世界」 6月1日付で宇宙航空研究開発機構(JAXA)を退職した宇宙飛行士野口聡一さん(57)が、共同通信の……
-
- 2022/7/1 「鉄道なにコレ!?」 5月に死去したJR東海の葛西敬之氏、社長時代に明かしていた「新幹線食堂車を廃止した理由」 日本国有鉄道(国鉄)の分割民営化で中心的な役割を果たした「改革3人組」の1人で、JR東海の社長、会……
-
- 2022/7/1 デジタル庁の二の舞い懸念 「大型サイド」こども家庭庁初代長官は? 女性、民間…臆測飛び交う 子ども政策の司令塔「こども家庭庁」の初代長官は誰になるのか―。2023年4月創設が決まった新たな組……
-
- 2022/7/1 地域の防災・減災に貢献 東京大大学院客員教授 松尾一郎 視標「球磨川水害2年」 「タイムライン」の活用を 2020年7月に熊本県南部を襲った豪雨災害では多くの人が亡くなった。災害から1年以上たった昨年11……
-
- 2022/7/1 体制維持へ歩み寄り焦点 「大型サイド」NPT再検討会議まで1カ月 核軍縮の礎、形骸化深刻 核拡散防止条約(NPT)再検討会議まで1日で1カ月。1970年の発効以来、核の脅威を抑制する国際秩……
-
- 2022/7/1 中ロ共闘、同時挑発恐れ 「大型サイド」NATO新戦略概念 対決色前面、深まる分断 北大西洋条約機構(NATO)は今後約10年間の指針となる戦略概念の改定で、ウクライナに侵攻したロシ……
-
- 2022/7/1 古里守ると決意の住民も 「大型サイド」帰還困難区域の一部解除 原発の町、本格復興なるか 国際評価尺度で史上最悪、レベル7の事故を起こした東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)が立地……