特集・連載は、読者会員用コンテンツです。
国際 連載一覧
- 2019年11月アーカイブ 出稼ぎの国から・フィリピン労働者の今 日本が外国人の就労を拡大する新たな在留資格を導入して半年余り。フィリピンは有力な送り出し国の一つだ。共同通信加盟社論説研究会の一員として訪れ、現状と課題を探った。
- 2018年10月アーカイブ つながる1万8000キロ パラグアイと日本 首都アスンシオンをはじめ、各地に日系社会が息づく。複数ある移住地の総面積は約2千平方キロメートルで、香川県の面積よりも大きい。1900年代初頭の移住者は主に農業で生計を立て、国の主要産業の大豆や小麦……
- 2018年2月アーカイブ 愛媛の活路を描く 若い労働力が豊富で急速な経済発展を続けるカンボジア、中間所得層が増えて企業進出に関心が高いベトナム。愛媛で人手不足や人口減少への対策が急がれる中、県や県商工会議所連合会、県中小企業団体中央会が1月に……
- 2017年10月アーカイブ アジアに開く扉 ロシア極東 光と影 ロシアが今、東の玄関口の扉をアジア太平洋へと大きく開いている。日本政府は昨年、極東振興への投資を約束。日ロ首脳は北方領土での共同経済活動でも合意した。アジア太平洋の拠点を目指して開発を急ぐロシアと、……