グランプリ
-
松山北高校 運動部松北狙い撃ちpart1【審査員評】
「松北狙い撃ち」4部作のPart1。女子の卓球、ソフトテニス、バレーボールの3競技で、標的を狙って見事にヒットさせる映像は、練習の積み重ねで得た技術の高さを証明しています。作品タイトルと動画内容が実に妙妙たる作品で、見事に撃ちあてた後、生徒の皆さんの表情が爽やかで何度見ても、爽快感のある動画でした。集中して狙った緊迫感も伝わってくる作品です。動画はこちら
準グランプリ
-
- 松山工業高校 メカトロ部加工班20cm×20cm×20cmに懸ける
- 【審査員評】
アメフトロボットを制作して大会に出場しているメカトロ部加工班。大会規定サイズの20cm×20㎝×20cmで制作したアメフトロボットの軽快かつ、ボールを捉える精巧な動きは、研究を重ねて作り上げた努力の結晶と言えます。全景だけでなく、ロボットの視点からの動画も撮影し、ロボットの格闘技のような迫力を演出した作品です。動画はこちら
-
- 松山商業高校 野球部夢とボールを追い求め…
- 【審査員評】
全国制覇7回(春2回・夏5回)の高校野球の名門、夏将軍とも呼ばれる松山商業高校野球部。近年は甲子園から遠ざかっていますが、2020年から、今治西高校を春夏通算11度の甲子園出場に導いた大野康哉監督を迎えて、再始動しました。「目標は全国制覇、目的は人間形成」に向けて、部員の活気、やる気が伝わる作品です。動画はこちら
-
- 新居浜南高校 ウエイトリフティング部おもいあげる
- 【審査員評】
重いバーベルをリズミカルに上げていく部員たち。日ごろの練習で鍛え上げた肉体だからこそ成せる技と言えます。気合のこもった掛け声から、部活動の熱気が伝わってきます。タイトルが印象的!20秒じゃ物足りないくらいで、まだまだ見ていたい作品です。動画はこちら
入賞
-
- 上浮穴高校 郷土芸能部大迫力ッ!久万山五神太鼓
- 【審査員評】
久万高原町の三島神社の夏祭りで、境内に舞台が組まれ、樹齢600年以上のご神木の前で、奉納される久万山五神太鼓。伝統芸能を受け継ぐ高校生たちが、強く激しく太鼓を打ち、見えを切る迫力のある動画です。ラストのお面を取った高校生たちの晴れ晴れとした表情がとても印象的な作品です。動画はこちら
-
- 松山商業高校 科学部松商科学部の日常
- 【審査員評】
タイトルの通り、科学部の日ごろの活動がコンパクトかつ、分かりやすく伝わってきます。フィールドワークから、魚やカエルへの餌やり、抱いているハムスターの映像から、生物への愛情が感じられる作品です。動画はこちら
-
- 北宇和高校 馬術部飛笑! & ポニーとお散歩
- 【審査員評】
美しい姿勢で馬を軽快に走らせ、障害を飛び越えいく姿はまさに、人馬一体。馬を歩かせたり、走らせたり、スピードを上げる操作は、基本的に脚で行っているそうです。また、子どもを乗せることができる台車を引く、2頭のポニーの姿は、ほのぼのした作品。ここまで来るにはしっかりとした調教が必要とのこと。ポニーや馬との信頼関係や愛情が感じられる作品です。飛笑!ポニーとお散歩
-
- 宇和島南中等教育学校(後期課程) 女子サッカー部一蹴入魂 夢をつかめ!
- 【審査員評】
2020年の全日本高校女子選手権県大会で5年連続18度目の優勝を果たした宇和島南女子サッカー部。軽快なパス回し、強固なディフェンス、鋭いシュートとスピード感のある練習に感心しました。部員たちの息遣いや迫力が動画から感じられ、ラストの部員一同のコメントも元気いっぱい、チームワークの良さが感じられる作品です。動画はこちら
-
- 弓削高校 音楽部No music No life!
- 【審査員評】
少人数ながら、ドラム、クラリネット、トロンボーン、サックスでテンポよく演奏し、20秒にうまくまとめています。部員たちが楽しく部活動に取り組んでいる様子が垣間見える作品です。動画はこちら
-
- 今治西高校伯方分校 郷土芸能部一打入魂~繋ぐ伝統~
- 【審査員評】
伯方島に伝わる伝統太鼓(天狗太鼓)をアレンジしたワンシーン。新型コロナウイルスの影響で、夏祭りや文化祭など、地域の様々なイベントが中止され、ほとんど全ての演奏の機会を失ってしまう中、練習の成果を動画にまとめてくれました。全身を使った太鼓の演奏とパフォーマンスは迫力満点。最後の「守ろう!島の伝統」のメッセージが心に響きます。動画はこちら
-
- 八幡浜工業高校 レスリング部努力の結晶 & 新チームの始まり
- 【審査員評】
強豪校、八幡浜工業高校レスリング部の部員たちが、それぞれの得意技を披露してくれています。最終学年の3年生の「努力の結晶」、伝統を受け継ぐ1、2年生の「新チームの始まり」。レスリングマットに打ち付けられる音に迫力があり、周囲の部員が声を掛け合い見守る動画からは、普段のチームワークの良さが感じられます。エネルギー感あふれる映像です。努力の結晶新チームの始まり
-
- 松山商業高校 ワープロ部毎日の積み重ね
- 【審査員評】
キーボードを打つスピードに見入ってしまいます。速い!こんなに速く打つには、たくさんの努力をしたに違いありません。練習の成果が存分に詰まった作品です。動画はこちら
協賛社賞
-
- 松山中央高校 吹奏楽部コロナに負けない~サウンドトレイン~
- 動画はこちら
-
- 津島高校 相撲部☆迫力満点☆津高相撲部☆
- 動画はこちら
-
- 土居高校 吹奏楽部フラッターで吹くかえるの歌
- 動画はこちら
-
- 松山東高校 サッカー部3年生引退試合
- 動画はこちら
-
- 南宇和高校 陸上競技部三段跳びの跳ぶコツは...。
- 動画はこちら
-
- 新田高校 体操部しなやかな大技を決めます!
- 動画はこちら
-
- 新居浜南高校 ユネスコ部溢れる別子銅山への愛!
- 動画はこちら
-
- 新居浜西高校 合唱部「パプリカ」
- 動画はこちら
-
- 西条高校 ダンス部新人戦作品「少女兵~明日なき子どもたち」
- 動画はこちら
-
- 小松高校 女子バスケットボール部思いをひとつに全力シュート!
- 動画はこちら
特別賞
-
椿中学校【審査員評】
椿中学校の19の運動部、文化部の日ごろの活動の様子を、18作品にまとめスライドショーで紹介。生徒たちが、いきいきとした表情で部活動に取り組む様子をまとめて投稿してくれました。
高校生記者 最優秀投稿者賞
-
松山北高校(放送部)【審査員評】
「狙い撃ち」という共通テーマを設定し、合計10の部活の練習から「会心の一発」を撮影しPart1~4にまとめてくれました。企画力と成功するまで撮影し続けた労力、スピード感あふれる編集など、質、量ともに総合的に優れています。
高校生記者 優秀投稿者賞
-
- 松山商業高校(放送部)
- 【審査員評】
日々の練習の映像とともに、4つの部活の目標を分かりやすく示し、編集にも工夫が見られる投稿でした。
-
- 津島高校(広報部)
- 【審査員評】
ユニークな2つの部活(相撲、チアリーダー)を取り上げ、技を繰り出す複数の場面を撮影し、迫力が伝わる動画に仕上げてくれました。