愛顔スポーツ 連載記事
発信!高校生記者 えひめ愛顔スポーツ 特大号記事一覧へ

「発信!高校生記者」えひめ愛顔スポーツ
愛媛新聞社が展開する「もっと!新聞」キャンペーンの一環で「スポーツ立県えひめ」を推進する愛媛県との連携企画。講師(記者経験者)を各高校に派遣して高校生記者を養成し、取材活動を支援する。取材成果は愛媛新聞紙上などで紹介。活動の様子はホームページ愛媛新聞ONLINEで公開中。
- 激動と低迷 愛媛FC2020記事一覧
- J2で15年目のシーズンを終えた愛媛FC。新型コロナウイルスの影響で異例の過密日程となった今季は成績不振に苦しみ、22チーム中21位に低迷。3年目の川井健太監督の退任が決まった。激動の1年を振り返る……
-
<4>勝ち点最少 成長と結果 両立難しく (12/30)
- <3>復調 「完成形」コロナ足止め (12/29)
- <2>自滅 スタイルこだわり続け (12/28)
- <1>ピークから急転直下 集中力欠き10戦未勝利 (12/27)
- 蒼天の初航海 FC今治 J3 1年目総括記事一覧
- 今季J3に初参入し18チーム中7位でシーズンを終えたFC今治。新型コロナウイルスの影響を受け、開幕延期や過密日程など逆風の船出となったが、最終盤までJ2昇格争いに加わり、来季の躍進を期待させた。Jの……
-
④リュイス監督の評価 競争心持った戦い 95点 (12/26)
- <3>コロナ下の運営 観客数打撃 支援に感謝 (12/25)
- <2>飛躍の後半戦 補強や柔軟な戦術カギ (12/24)
- <1>前半戦 波乱の幕開け Jの洗礼 ライバルに苦戦 (12/23)
- 生涯スポーツ特集in愛媛記事一覧
- 新型コロナの影響で、春先以降、大会が軒並み中止や延期となる中で、練習の成果を発揮できる場が失われていた。9月5~27日、県内各地で開催された「愛顔(えがお)のスポーツフェスティバル」は、全国につなが……
-
壮年、実年、シニアでも同級生で ソフトボール 新居浜523クラブ (11/29)
- 節目の年に3度 全日本シニアV ボウリング 木下洋子さん (83) (11/26)
- 目標は四国大会10年連続出場 卓球 加地富士子さん(85) (11/22)
- 伴走で思い切り走る快感 陸上競技 佐伯裕弓さん (42) (11/19)
- 全日本シニア選手権 上位に闘志 バドミントン 湯上正章さん(62) (11/15)
- Ehime eスポーツ最前線記事一覧
- 国体文化プログラム採用を契機に社会の認知度が高まったeスポーツ。県も本年度から障害者を対象に普及促進を図るなど活用に積極姿勢を見せる。プレー環境が整いつつある県内の現状を探る。
-
<4>プレーヤーの思い 「こく兄」こと太田さんに聞く 負のイメージ 変化の兆し (9/23)
- <3>仕掛け人 ゲーセンにあったコミュニケーションを 松山に専門店 絶えぬ客足 (9/22)
- <2>ビジネスチャンス 経済効果 計り知れないものある 企業価値向上へ選手育成 (9/21)
- <1>教育現場 身体を動かすだけがスポーツではない 性別や障害 超えて楽しむ (9/20)
- 高校野球愛媛大会 熱戦録記事一覧
- 【from E―dge(エッジ)】県高校野球夏季大会が8月1日から開幕する。熱戦を前に、過去の愛媛大会で繰り広げられた名勝負を記録とともに振り返る。
-
<6>1987年1回戦 宇和島東7―6八幡浜工 起死回生の同点アーチ (7/27)
- <5>1967年準々決勝 内子1―2松山商 延長17回 夏将軍と死闘 (7/26)
- <4>2016年決勝 松山聖陵3―2新田 好投手支えたチーム力 (7/25)
- <3>1990年決勝 松山商9―8新田 延長戦 手に汗握る攻防 (7/24)
- <2>1956年決勝 松山商2―3西条 守りの野球 松山商倒す (7/23)
- Jの海原へ FC今治いざ出航記事一覧
- サッカーJ3が27日、いよいよ開幕する。FC今治はコロナ禍に伴う開幕延期や活動休止を乗り越え、ついに初のJリーグの大舞台に挑む。活躍が期待されるチームのキーマンたちに、Jデビュー当時の思い出や新シー……
-
<5>FW 有間潤 勝利貢献へ進化誓う (6/26)
- <4>DF 中野圭 在籍6年目 思い強く (6/25)
- <3>GK 修行智仁 豊富な経験、若手導く (6/24)
- <2>DF 駒野友一 日程過密 最初が肝心 (6/23)
- <1>MF 橋本英郎 総力戦 経験を生かす (6/22)
- 夢スタ!セレクション FC今治 熱戦の航跡記事一覧
- 2017年8月に完成したFC今治のホーム「ありがとうサービス.夢スタジアム」。そのピッチでは一つのボールを巡って、多くの歓喜や涙、さまざまな名場面が生まれた。約3年間のホーム戦の中から、担当記者が選……
-
<第1位>19年第27節 マルヤス岡崎戦 挑戦3年 つかんだJ3 (5/18)
- <第2位>18年第2S第15節 ホンダロック戦 J3昇格 あと一歩の涙 (5/17)
- <第3位>19年第26節 流経大ドラゴンズ戦 5得点で勢い取り戻す (5/16)
- <第4位>18年第2S第6節 ホンダFC戦 Jへ試練「門番」に完敗 (5/15)
- <第5位>17年第2S第7節 ヴェルスパ大分戦 新ホーム初戦に大観衆 (5/14)
- 愛媛の高校スポーツ 指導者ファイル記事一覧
- 高校スポーツの躍進は、指導者の存在抜きには語れない。選手育成に情熱を傾け、全国的にも実績を残す愛媛の指導者の思いに迫った。
-
<6>木塚健一(43) 済美高女子卓球部監督 古豪復活 黄金期築く 個々の戦術 動画も駆使 (5/10)
- <5>立井万喜(47) 西条高弓道部監督 所作の細部 見極める 助言前に必ず問いかけ (5/8)
- <4>玉井剛(53) 新田高男子バスケ部監督 楽しさと自主性軸に 魅力あるチーム目指す (5/6)
- <3>栗本秀樹(49) 八幡浜工レスリング部監督 主体的な「探求」促す 目標はインハイ団体V (5/5)
- <2>山川厚(57) 松山東雲アーチェリー部監督 柔軟に 即行動の強化 五輪選手の育成「野望」 (5/4)
- 親子で作ろう「Cooking on Sunday」記事一覧
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、家で過ごす時間が長くなっています。お手伝いを頑張っている人もいるのではないでしょうか。ジュニアえひめ新聞「スマイル!ピント」第4日曜日の人気コーナー「Cookin……
-
エッ!グのロールキャベツ (12/27)
- ポテりんごスティック (11/22)
- パンプキンdeハッピーコロッケ (10/25)
- カップシフォンケーキ (9/27)
- サクサクとろーり カレードリア (8/23)
- 森田トレーナーの整えよう身体と心記事一覧
- テレワークや外出自粛で体がなまってしまいがちな現在、エクササイズを意識的に取り入れ、しっかりと身体の調子を整えることが肝心です。日本健康運動指導士会愛媛県支部の副支部長で、愛媛新聞・フジカルチャース……
-
<10>腕立て伏せ 背筋伸び猫背の解消も (5/9)
- <9>股関節の安定性向上トレーニング 内と外バランスよく実践 (5/8)
- <8>膝痛でもスクワット効果 寝転んだまま負担なく (5/6)
- <7>椅子を使ったスクワット 膝負担減へ太もも強化 (5/5)
- <6>お尻のストレッチ 呼吸止めずリラックス (5/4)