愛媛OV バスケ教室 男子プロバスケットボールリーグのB.LEAGUE B2・西地区の愛媛オレンジバイキングス(愛媛OV)に所属する選手たちが、バスケットボールの基礎から、見所、ストレッチ方法、プレーの基本をレッスンします。2018/12/4④ドリブル編今回はドリブルをやっていきます。 ドリブルの注意点はスタンスです。肩幅くらいに足を開き、腰を落とす。前傾姿勢にならず、まっすぐのままお尻を落とすイメージで、前を向いたままドリブルをしましょう。 ドリブルするとき、目の前でドリブルをすると足に当たってしまうことがあるので、足の…… 2018/11/27 ③シュート編 第三回目はシュートです。最初はレイアップシュートを練習します。アシスタントはマネージャーの池内さんです。 狙う…… 2018/11/13 ②ボールハンドリング編 第二回目は、ボールハンドリングをやっていきます。 オーソドックスに皆さんがよくやっていることを紹介していきたいと思います。…… 2018/11/6 ①ストレッチ編 みなさんこんにちは、愛媛オレンジバイキングス、背番号16番の笠原太志です。 バスケットを始めたばかりの人に向けて、バスケットがもっ…… 2018/10/30 それってどんな時?(10)スタッツ用語解説編 今日は「スタッツ」に出るものを解説したいと思います。 スタッツとは、得点を誰が何点取った、リバウンドを何回取った、アシス…… 2018/10/23 それってどんな時?(9)バスケ用語解説編 今回はバスケ用語の解説編です。簡単そうでちょっと知らないなという用語を解説します。 「アウェー」という言葉。反対は「ホーム」です。…… 2018/10/16 それってどんな時?(8)〇秒ルール編 今回は反則編。秒数に絡んだルールを紹介したいと思います。 まず、3秒ルールがあります。攻めている方向のゴール下の枠をペイントエリア…… 2018/10/9 それってどんな時?(7)ファール編 今日は反則編、プレー中やっていけないことを再現しながら伝えたいと思います。 特別ゲスト、バイクスのミスターストイッ…… 2018/10/2 それってどんな時?(6)タイムアウト編 タイムアウトについて説明したいと思います。タイムアウトは各チーム前半2回、後半に3回取ることができます。第4クオーターの最後…… 2018/9/25 それってどんな時?(5)フリースロー編 今日は、特別ゲスト、バイクスのミスターストイックこと、背番号8番、加藤悠三選手です。 フリースローのタイミングとして、シュ…… 1 2 次へ